Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб 【子撫川ダム・五位ダム・和田川ダム・湯谷川ダム・利賀ダム・利賀川ダム・室牧ダム ダムカード】Part55 北陸3日間 ダム巡り(中編)合計10基のダム(庄川用水合口ダム・小牧ダム・菅沼ダム)を巡ります в хорошем качестве

【子撫川ダム・五位ダム・和田川ダム・湯谷川ダム・利賀ダム・利賀川ダム・室牧ダム ダムカード】Part55 北陸3日間 ダム巡り(中編)合計10基のダム(庄川用水合口ダム・小牧ダム・菅沼ダム)を巡ります 9 месяцев назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru



【子撫川ダム・五位ダム・和田川ダム・湯谷川ダム・利賀ダム・利賀川ダム・室牧ダム ダムカード】Part55 北陸3日間 ダム巡り(中編)合計10基のダム(庄川用水合口ダム・小牧ダム・菅沼ダム)を巡ります

※今回頂戴したダムカード※ 【子撫川ダム Ver.1.0(2014.03)】FNW 【五位ダム Ver.1.0(2017.03)】A 【和田川ダム Ver.1.0(2014.03】FAWIP 【湯谷川ダム Ver.1.0(2017.03)】A 【利賀ダム(建設中) Ver.0.1(2022.05)】FNI 【利賀川ダム Ver.1.0(2016.03)】FP 【室牧ダム Ver.1.0(2014.03】FNP ※今回のルート及び地域※ 富山県小矢部市の道の駅メルヘンおやべ(トイレ個室広めで荷物台有り)での車中泊からスタート🚙 国道8号→県道74号(宮島峡一の滝:宮島温泉滝乃荘)→県道267号(12体の女神の彫刻)→子撫川(こなでがわ)ダム 到着(管理事務所でダムカード受領) 県道267号→県道369号→県道75号→五位(ごい)ダム 到着(管理所でダムカード受領) 県道75号→県道32→県道75号→県道9号→中田かたかご線→和田川(わだがわ)ダム 到着(管理事務所でダムカード受領) 増山城跡P→五差路一番左→県道72号→県道133号→県道25号→脇道→湯谷川(ゆだにがわ)ダム 到着(管理事務所でダムカード受領) 県道346号→国道59号→県道25号→県道222号→県道11号→脇道→庄 川水記念公園(トイレ休憩・近くに大人気の食事処有り)庄川用水号口(しょうかわようすいごうぐち)ダム(国の登録有形文化財・ダムカードの配布無し) 国道156号→国道471号→小牧(こまき)ダム(ダムカードの配布無し) 国道471号→利賀(とが)ダム(建設中)→国道471号→県道34号→利賀川(とががわ)ダム(通行止)→国道471号との交差点 道の駅 利賀(利賀市民センター・ダムカード2枚受領) 国道471号→菅沼(すがぬま)ダム(ダムカードの配布無し) 国道471号→国道472号→県道230号→室牧(むろまき)ダム(管理事務所にてダムカード受領) 国道472号→山越えし南砺市県道27号→法林寺温泉(立寄り湯・源泉掛け流し・露天風呂有り・¥550-) コンビニ→国道304号→道の駅 福光 到着 車中泊 今回のダム巡りはここまでです。 ちょっと周り過ぎましたね😝でも充実した一日でした。 なお、ダムに関する用語については一番下にスペースを設けています。 今回出て来た【余盛】などを追加しました。 興味のある方は覗いてみて下さい👍 次回は北陸3日間ダム巡り(後編)御母衣ダム等をご案内いたします。 なかなか編集が進まず心苦しいですが、気長にお待ちいただければ幸いです。 なお、ショート動画でもダムカードVerをご紹介してます。 ご自身のカードVerとご確認頂いてNewカードでしたら是非集めに行かれてはいかがでしょうか? 参考にしていただければ幸いです。 また、イベントや記念カード情報などお知らせ頂ければ、投稿にてご案内させて頂きたいと思ってます。 今後の励みになりますので、宜しければ、チャンネル登録、お願い致します。 【プロフィール】 ドライブ中に偶然見かけた薗原ダムに魅了され、巡礼がスタート。 (2018年) ダムカードなる物が無料で配布されている事を知り、車中泊を楽しみながら収集をしている熟年夫婦です。 ダムへは辿り着くのも大変な時もあり、ダムカードは何処で配布されているのか解りづらい時も有るので、もしダムカード収集をされている方の少しでもヒントになればと思い投稿する事にしました。 これからもダムへ行く毎に投稿して参りますので、ご視聴戴ければ幸いです。 応援宜しくお願いします。 🍀み〜ちゃん&かよちゃん🍀 ※ダム・堰堤(えんてい)とは?※ 一般的に水をせき止める本体の高さ(地下含む)が15m以上あるもの。 それ以下のものは、堰(せき)・ため池と呼ばれます。 ※ダムカードとは?※ 国土交通省と(独)水資源機構の管理するダムでは、ダムの事をより知っていただこうと平成19年から作成・配布をスタート。 全国で統一されたデザイン。 また、都道府県や発電事業者などもダムカードを作成・配布しています。 配布場所は基本管理事務所等ですが、道の駅・温泉施設・飲食店などの施設での配布も行われてます。 ※ダムカードに記載されている右上のアルファベット※   ダムの目的を表します      F   洪水調節      N   河川の正常な流量の維持      A   上水道      W   工業用水      I    灌漑(かんがい)      P   発電 ※ダムカードに記載されている右下のアルファベット※   ダムの型式を表します      G   重力式コンクリートダム      HG   中空重力式コンクリートダム      A アーチ式コンクリートダム      GA 重力式アーチダム      E アースフィルダム      R ロックフィルダム      B バットレスダム ※ダム用語集※ 堤高(ていこう)    ダムの地中部分を含む高さ 堤頂長(ていちょうちょう)  ダムの頂上部(天端)の長さ 天端(てんば)  建築用語で建築物の最長部・ダムでは一番高い平面 右岸(うがん)  川の下流に向かって右側の岸 左岸(さがん)  川の下流に向かって左側の岸 インクライン  傾斜面にレールを敷き動力で台車を走らせて船や荷物を運ぶ装置  ダム湖の巡視船・作業船などの格納庫との運搬 余盛(よもり)  建設からの時間の経過等により堤体が締まり天端の高さが下がる事がある為、建設時に見越して中央部を設計よりも高くしてある 傾斜遮水壁型(けいしゃしゃすいへきがた)  中央より斜めに遮水層(粘土等)を設け堤体は岩や土石を盛立てる

Comments