У нас вы можете посмотреть бесплатно みち節 玉江三家のシマ唄 奄美民謡 徳之島シマ唄 amami【字幕】 или скачать в максимальном доступном качестве, которое было загружено на ютуб. Для скачивания выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru
・みち節 玉江三家 奄美民謡 徳之島シマ唄 奄美・徳之島は世界自然遺産の島となりました。奄美は東洋のガラパゴスとも言われています。生きた化石と言われ世界で奄美と徳之島にしかいないアマミノクロウサギに会いにいきましょう。 奄美民謡は、シマ(集落)や唄い手により同じ唄でも違いがあり多様性に溢れています。 島唄の言われは、奄美のこのシマ(集落)唄からきています。 奄美民謡の多様性が解る唄遊びとなっています。 ・徳之島 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B... " みち節 ‘’ ハレー ゆなか(夜中) むぃ(目)ぬ覚むてぃ に(寝)ぶららぬ とぅき(時)や うまぁち(火) とぅ(取)り ゆ(寄)してぃ ハレー 吹ちゅる又 たぁばく(煙草) たぁばく(煙草) ハレー たばく(煙草)てぃなん 草や にぎゃくさ(苦草)どぅ やしが う(其)り吹きゅる むじょ(愛女)や ハレー 勝さてぃ又 かな(愛)しゃ かな(愛)しゃ ハレー ふかざく(深谷)ぬ がら(竹)や 節並でぃ 立ちゅり 五六人ぬ きょうでぇ(兄弟)や ハレー いん立ち又 さる(揃)た さる(揃)た 参考:シマ唄は唄い手やシマ(集落)により、解釈や伝説が色々あります。 奄美シマ唄は昔から楽譜等は基本く口伝の為に多様な特色があります。奄美は文献史料等は薩摩支配時代に禁止処分でほとんどない状態です。薩摩役人が書いた、南島雑話が有名な文献となっています。 (訳意) 夜中に貴方の事を想ったら、目が覚めて眠れなくなってしまいました。 起きて、煙草を吸いながら貴方を偲んでいます。 煙草の煙りは苦いものです。 しかし愛しい貴方が吸えば、煙草の煙りまでも、なお愛しい。 谷深い山の、大竹は節並んで立派に生えている。 兄弟が揃って協力すれば、何事も大丈夫だ。 愛しい貴方が我が家に偲んで来る時は、チンゴ水(芭蕉布を作る為に、芭蕉を浸けていた水:ぬるぬるしている)を戸走りに流しておきましょう。愛しい貴方が来て戸を開ける時 は、音もせずに親にも感ずかれずに会えます。